2019年6月14日/ニュース
【報告】All Cancer Ribbon著作権登録


All Cancer Ribbon©CSC-JAPAN=オールキャンサーリボンは、誰もが「がんとひとりで向き合わないために」をキャッチフレーズに掲げて取り組む、がん患者支援活動への理解と支援の意志を示すチャリティピンバッジです。乳がん啓発のピンクリボンは有名です。リボンの色は、個々のがんに対する支援、教育、および認識を提供する、広く世界的に認められた非営利団体によって決定されています。2019年6月14日に著作権登録しました。レインボーカラーはすべてのがんに対する啓発を意味しています。代表的ながんの啓発に用いられているカラーは以下の通りです。
大腸がん
ダークブルー=紺色
胃がん
ヒアシンスブルー=薄い青紫色
肺がん
ホワイト=白色
乳がん
ピンク=濃い桃色
婦人科がん
ピーチ=薄い桃色
甲状腺がん
オーキッド=薄い赤紫色
卵巣がん
ティール=真鴨の頭の色
子宮頸がん
ティール/ホワイト
肝臓がん
エメラルドグリーン=鮮やかな緑色
胆嚢・胆管がん
ケリーグリーン=明るい緑
膵臓がん
パープル=紫色
前立腺がん
ライトブルー=水色
膀胱がん
マリーゴールド/ブルー/パープル
白血病
オレンジ=橙色
リンパ腫
ライムグリーン=黄緑色
皮膚がん・黒色腫
ブラック=黒色
脳腫瘍
グレー=灰色
肉腫
イエロー=黄色
小児がん
ゴールド=金色
がん患者の家族
プラム=赤紫色