MENU
  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー派遣制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • 参加申込
  • 資料請求
  • お問合せ
  • アクセス
  • facebook
  • youtube
  • twitter

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置

がん対策総合機構

  1. HOME
  2. お知らせ一覧
  3. がん対策総合機構

【報告】第76回保健文化賞受賞

2024年9月2日/ニュース/プログラム/がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修/講演・研修・セミナー/がん対策総合機構

がんサポートコミュニティーは、がん患者と家族の心のケアにつとめ、20年に渡るその活動の知見をもとに、がん対策基本法成立から15年を振り返る「がん対策白書」を発刊し、第4期がん対策推進基本計画における患者・市民参画の導入に […]

【報告】がん対策総合機構、All.Canがん医療効率ヒートマップに協力

2024年2月14日/ニュース/がん対策総合機構

がんサポートコミュニティー下部組織として新設されたがん対策総合機構は、All.Can internationalメンバーです。 All.Canは、がんの影響を受けるすべての人のための持続可能な医療を推進するために、がん医 […]

【報告】医療者・研究者・支援者によるがんを知り・学ぶプログラム開発研修

2022年7月11日/ニュース/イベント/がん対策総合機構

2022年7月9日(土)〜10日(日)、三井物産人材開発センター(静岡県熱海市)で、がん患者や家族はもちろんのこと、市民のがんに関する意識・知識を向上させるため、さらにはがん対策に関して患者・市民参画に資する人材育成をめ […]

【お知らせ】Yahooニュースに「がん対策白書」についての記事が掲載されました。

2022年6月20日/ニュース/メディア/がん対策総合機構

2022年6月20日(月)Yahooニュースに6月14日(火)発売「週刊女性」6/28号に掲載された「がん対策白書」に関わる事務局長・大井賢一の取材記事「がんで死ぬ県、死なない県」が取り上げられました。 Yahoo!(掲 […]

【お知らせ】「週刊女性」6/28号に「がん対策白書」についての記事が掲載されました。

2022年6月14日/ニュース/メディア/がん対策総合機構

「がん対策白書」にまとめた内容から「がんで死ぬ県・死なない県」とのテーマで、事務局長・大井賢一の取材記事が2022年6月14日発売の「週刊女性」6/28号に掲載されました。「週刊女性」(毎週火曜発売)は1957年3月創刊 […]

【お知らせ】客観日本に「がん対策白書」についての中国語の記事が掲載されました。

2022年5月10日/ニュース/メディア/がん対策総合機構

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)アジア・太平洋総合研究センターは、アジア・太平洋の国・地域における日本の科学技術への理解促進を目的として、日本の科学技術情報や経済社会状況などに関する情報を、中国語圏へ向けて中国 […]

【お知らせ】がんプラスに「がん対策白書」についての記事が掲載されました。

2022年4月13日/ニュース/メディア/がん対策総合機構

がんサポートコミュニティーの傘下に新設されたがん対策総合機構は、がん対策の15年を検証し、そこから導かれた提案を取りまとめた「がん対策白書〜がん対策基本法成立から15年を振り返るー検証と5つの提案ー」を発刊しました。それ […]

【報告】がん対策機構、All. Canとパートナーシップ締結

2022年3月21日/ニュース/がん対策総合機構

がんサポートコミュニティー傘下に新設されたがん対策総合機構は2022年3月21日にAll.Canとパートナーシップを締結することになりました。 All.Canは、患者にとって重要な課題に焦点を当てることにより、がん治療の […]

【お知らせ】薬事日報に「がん対策白書」についての記事が掲載されました。

2022年3月16日/ニュース/メディア/がん対策総合機構

がんサポートコミュニティーの傘下に新設されたがん対策総合機構は、がん対策の15年を検証し、そこから導かれた提案を取りまとめた「がん対策白書〜がん対策基本法成立から15年を振り返るー検証と5つの提案ー」を発刊しました。それ […]

【お知らせ】科学新聞に「がん対策白書」についての記事が掲載されました。

2022年3月11日/ニュース/メディア/がん対策総合機構

がんサポートコミュニティーの傘下に新設されたがん対策総合機構は、がん対策の15年を検証し、そこから導かれた提案を取りまとめた「がん対策白書〜がん対策基本法成立から15年を振り返るー検証と5つの提案ー」を発刊しました。それ […]

【お知らせ】「日経バイオテク」に『がん対策白書』発刊の記事が掲載されました。

2022年3月1日/ニュース/メディア/がん対策総合機構

「日経バイオテク」にがんサポートコミュニティー傘下組織のがん対策総合機構が発行したがん対策基本法成立から15年のがん対策の取組を検証、5つの提言をまとめた『がん対策白書』発刊の記事が掲載されました。 日経バイオテク

【お知らせ】毎日新聞に「がん対策白書」についての記事が掲載されました。

2022年3月1日/ニュース/メディア/がん対策総合機構

がんサポートコミュニティーの傘下に新設されたがん対策総合機構は、がん対策の15年を検証し、そこから導かれた提案を取りまとめた「がん対策白書~がん対策基本法成立から15年を振り返るー検証と5つの提案ー」を発刊しました。それ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

カテゴリー

  • お知らせ一覧
    • ニュース
    • プログラム
      • サポートグループ
      • リラクセーションプログラム
      • その他
    • 講演・研修・セミナー
      • ペイシェント・アクティブ・フォーラム
      • がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修
      • がんを学ぶセミナーTOKYO
      • がんを学ぶセミナーOSAKA
      • ビューティーケアセミナー
    • 講演・研修・セミナー(支援者限定)
      • ファシリテーター研修
      • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • イベント
      • 大阪マラソン
        • 大阪マラソンランニングアドバイス
      • クリスマスコンサート
      • 家族のきずなシアター
    • メディア
    • がん対策総合機構
    • 核医学診療推進国民会議
    • 小児がん対策国民会議

月別アーカイブ

  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • お問合せ
    • 03-6809-1825
    • お問い合せフォーム
    • 資料請求
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • アクセス
    • 電車の場合
    • 都バスの場合
    • Google Map

プライバシーポリシー 関連情報 © Cancer Support Community JAPAN