MENU
  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー派遣制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • 参加申込
  • 資料請求
  • お問合せ
  • アクセス
  • facebook
  • youtube
  • twitter

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置

ニュース

  1. HOME
  2. お知らせ一覧
  3. ニュース

【参加者募集】今月の香り「ベルガモット」

2024年12月23日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

12月21日の冬至から、毎日少しずつ太陽の昇っている時間が長くなっています。春に向かって着実に進んでいます。体を休めることで免疫力も高まり、エネルギーを蓄え、自然と体は元気になります。睡眠をテーマに、アロマテラピーの使い […]

【報告】第76回保健文化賞の受賞団体として天皇・皇后両陛下に拝謁

2024年12月20日/ニュース

2024年12月20日(金)、皇居・御所(東京都千代田区)にて理事長・渥美隆之は保健衛生に貢献した団体や個人に贈られる厚生労働大臣表彰の第76回保健文化賞の受賞団体として、天皇、皇后両陛下に拝謁いたしました。 共同通信 […]

【報告】第76回保健文化賞贈呈式&祝賀会

2024年12月19日/ニュース

がんサポートコミュニティーは「専門家によるがん患者やその家族への相談支援等を長年継続するとともに、その活動で得られた知見を基に『がん対策白書』を発刊し、がん対策における患者・市民参画の導入に貢献している」業績により、がん […]

【報告】がん体験者が歌う合唱団いきのちからコンサート2024

2024年12月18日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム/クリスマスコンサート/イベント

2024年12月16日(月)、南大塚ホール(豊島区南大塚)にて「がん体験者が歌う合唱団いきのちからコンサート2024」を豊島区と共催、117人もの皆様に来場いただきました。混声3部合唱「ふるさとの四季」唱歌メドレーにはじ […]

【報告】令和6年度豊島区がん対策推進特別講演会

2024年12月17日/ニュース/イベント

2024年12月16日(月)、南大塚ホール(豊島区南大塚)にて令和6年度豊島区がん対策推進特別講演会を豊島区と共催、117人もの皆様に来場いただきました。今回は事務局長・大井賢一が講師として登壇させていただきました。豊島 […]

【報告】Pharma Delegates Luncheon Meetingで講演

2024年12月13日/ニュース

2024年12月11日(水)12〜14時、東京アメリカンクラブ(東京都港区)にて、Pharma Delegates Luncheon Meetingが開催され、事務局長・大井賢一が登壇させていただき、82人ものメンバーに […]

【報告】大阪マラソン2025に向けて小野薬品工業株式会社で社内講演会

2024年12月4日/ニュース/大阪マラソン/イベント

2024年12月3日(火)15時〜16時、小野薬品工業株式会社本社(大阪府大阪市)にて、事務局長・大井賢一が対面/オンラインのハイブリッドによる社内講演会に登壇させていただき、対面50人/オンライン209人もの社員に参加 […]

【参加者募集】今月の香り「スイートマージョラム」

2024年11月25日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

冬本番です。アロマテラピーで身体を温めるには?をお伝えします。心もほぐしてくれるマッサージオイル作りや、お茶や食からのアプローチにもチャレンジしてみましょう。当日はこんにゃく湿布を体験し、ハーブティーとおやつを召し上がっ […]

【聴講者募集】令和6年度豊島区がん対策推進特別講演会&がん体験者が歌う合唱団いきのちからコンサート2024

2024年11月23日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム/クリスマスコンサート/イベント/メディア

令和6年度豊島区がん対策推進特別講演会&がん体験者が歌う合唱団いきのちからコンサート2024の参加者募集告知が「広報としま」11月21日号の2面「催し」欄に掲載いただきました。 ●日 時:2024年12月16日(月)13 […]

【聴講者募集】令和6年度豊島区がん対策推進特別講演会&がん体験者が歌う合唱団いきのちからコンサート2024

2024年11月8日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム/クリスマスコンサート/イベント

2024年12月16日(月)、南大塚ホール(東京都豊島区)にて合唱団いきのちからクリスマスコンサートを2020年度以来、豊島区と共催しており、今年度も「令和6年度豊島区がん対策推進特別講演会&がん体験者が歌う合唱団いきの […]

【参加者募集】今月の香り「もみの木」

2024年11月5日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

毎年好評のクリスマススワッグを作ります。モミの木の他に、香り豊かな針葉樹や様々な枝や木の実、スパイス等で作ります。クリスマス気分になるだけでなく、部屋の空気の浄化にもなります。クリスマスにまつわる香りの話、冬に向かう体の […]

【感謝】第76回保健文化賞のお祝い

2024年10月23日/ニュース

がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修2024で「がんの克服を目指して」をテーマに、ご登壇いただいた、がん研究所所長・野田哲生氏に、2024年9月2日に受賞した第76回保健文化賞のお祝いに胡蝶蘭を贈っていただきました。役員 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 24
  • »

カテゴリー

  • お知らせ一覧
    • ニュース
    • プログラム
      • サポートグループ
      • リラクセーションプログラム
      • その他
    • 講演・研修・セミナー
      • ペイシェント・アクティブ・フォーラム
      • がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修
      • がんを学ぶセミナーTOKYO
      • がんを学ぶセミナーOSAKA
      • ビューティーケアセミナー
    • 講演・研修・セミナー(支援者限定)
      • ファシリテーター研修
      • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • イベント
      • 大阪マラソン
        • 大阪マラソンランニングアドバイス
      • クリスマスコンサート
      • 家族のきずなシアター
    • メディア
    • がん対策総合機構
    • 核医学診療推進国民会議
    • 小児がん対策国民会議

月別アーカイブ

  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • お問合せ
    • 03-6809-1825
    • お問い合せフォーム
    • 資料請求
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • アクセス
    • 電車の場合
    • 都バスの場合
    • Google Map

プライバシーポリシー 関連情報 © Cancer Support Community JAPAN