MENU
  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー派遣制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • 参加申込
  • 資料請求
  • お問合せ
  • アクセス
  • facebook
  • youtube
  • twitter

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置

ニュース

  1. HOME
  2. お知らせ一覧
  3. ニュース

【報告】第76回保健文化賞受賞

2024年9月2日/ニュース/プログラム/がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修/講演・研修・セミナー/がん対策総合機構

がんサポートコミュニティーは、がん患者と家族の心のケアにつとめ、20年に渡るその活動の知見をもとに、がん対策基本法成立から15年を振り返る「がん対策白書」を発刊し、第4期がん対策推進基本計画における患者・市民参画の導入に […]

【参加者募集】大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士による体操教室

2024年8月26日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム/イベント

2023年3月28日に閣議決定された第4期がん対策推進基本計画の「2.患者本位で持続可能ながん医療の提供」で、がんのリハビリテーションについて言及されています。しかし、診療報酬における「がん患者リハビリテーション料」は「 […]

【お知らせ】夏休みのお知らせ

2024年8月9日/ニュース

2024年8月10日(土)〜18日(日)の9日間、がんサポートコミュニティーは、夏休みとなります。立秋を迎えたとはいえ、猛暑が続いていますので、熱中症に気を付けてお過ごしください。 夏休み期間 2024年8月10日(土) […]

【参加者募集】今月の香り「ローズマリー」

2024年8月7日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

ローズマリーは昔から若返りのハーブとして有名です。リラックス、頭脳明晰、血行促進などの効能があり、認知症予防の香りとしても有名です。 お料理に使うだけではもったいない!夏のお疲れを取るのにも最適です。 今月は伝説の若返り […]

【参加者募集】がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修2024

2024年8月3日/ニュース/がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修/講演・研修・セミナー

がんサポートコミュニティーは日本対がん協会と共催、厚生労働省の後援を得て「がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修2024」を2024年10月19日(土)〜20日(日)、L stay & grow南砂町(東京都江東区 […]

【お知らせ】医療・福祉領域向けの求人サービスサイト「mikaru(ミカル)」で活動紹介

2024年7月26日/ニュース/ファシリテーター研修/がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修/メディア

2023年6月から新しく、医療・福祉全般の従事者の方々向けにお役立ち情報を配信している医療・福祉領域向けの求人サービスサイト「mikaru』(ミカル)」に「一人ひとりの幸せに寄り添い支える講座やプログラム」としてがんサポ […]

【参加者募集】今月の香り「レモングラス」

2024年7月14日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

爽やかな香りが特徴のレモングラスはハーブティーとしても美味しく、精油も様々な効果があります。蚊をよけるスプレー作り、疲労した身体へのマッサージオイル作りと脚のマッサージ方法、生活の中で活かせるノウハウをお伝えします。 ● […]

【お知らせ】大阪マラソン2025(第13回大阪マラソン) チャリティ寄附先団体に決定

2024年7月6日/ニュース/大阪マラソン/イベント

大阪マラソン2025(第13回大阪マラソン)チャリティ寄附策団体として第1回から13回連続で採択いただきました。がんとひとりで向き合わない社会をともに目指してくださるチャリティランナーを募集します。

【参加者募集】今月の香り「サイプレス」

2024年6月11日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

今年の夏至は6月20日。日本では梅雨の時期でもあります。湿気が多く、カビの発生に悩まされたり、心身も冷えや滞りが起きる時期。サイプレス(西洋ヒノキ)の香りを使って、暮らしの湿気対策やこれから迎える夏に向けての整えかたを学 […]

【報告】Japan Cancer Survivors Day 2024に出展

2024年6月5日/ニュース

公益財団法人日本対がん協会が毎年6月に主催しているJapan Cancer Survivors Dayは、がんサバイバーとご家族のためにがん治療と療養生活に関する支援情報を提供するイベントです。7回目となる今回は「がんと […]

【参加者募集】今月の香り「ゼラニウム」

2024年5月7日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

ヨーロッパでは昔から魔除けとして庭に植える習慣があり、その花と芳香で人々を癒やしてきた「ゼラニウム」をテーマに取り上げたいと思います。 その香りは女性特有の精神的な不調の軽減、また皮脂バランスを整えるスキンケアとしてもよ […]

【参加者募集】今月の香り「ユーカリ」

2024年3月12日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

春は冬に溜まった老廃物を排出するのに最適なデトックスの季節です。 季節の変わり目は自律神経のバランスが乱れやすくなっていると言われています。身体は季節に合わそうと様々な反応を示します。鼻水やくしゃみ、喉のイガイガに悩まさ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 24
  • »

カテゴリー

  • お知らせ一覧
    • ニュース
    • プログラム
      • サポートグループ
      • リラクセーションプログラム
      • その他
    • 講演・研修・セミナー
      • ペイシェント・アクティブ・フォーラム
      • がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修
      • がんを学ぶセミナーTOKYO
      • がんを学ぶセミナーOSAKA
      • ビューティーケアセミナー
    • 講演・研修・セミナー(支援者限定)
      • ファシリテーター研修
      • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • イベント
      • 大阪マラソン
        • 大阪マラソンランニングアドバイス
      • クリスマスコンサート
      • 家族のきずなシアター
    • メディア
    • がん対策総合機構
    • 核医学診療推進国民会議
    • 小児がん対策国民会議

月別アーカイブ

  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • お問合せ
    • 03-6809-1825
    • お問い合せフォーム
    • 資料請求
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • アクセス
    • 電車の場合
    • 都バスの場合
    • Google Map

プライバシーポリシー 関連情報 © Cancer Support Community JAPAN