MENU
  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー派遣制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • 参加申込
  • 資料請求
  • お問合せ
  • アクセス
  • facebook
  • youtube
  • twitter

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置

ニュース

  1. HOME
  2. お知らせ一覧
  3. ニュース

【報告】大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士による体操教室を開催

2023年9月6日/ニュース/イベント

株式会社ルネサンスと共催して、「大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士による体操教室」を2023年9月6日(水)午後に2部制で開催し、10人のがん体験者とご家族に参加いただきました。がん治療後に主治医から「運動をした […]

【お知らせ】夏休みのお知らせ

2023年8月10日/ニュース

2023年8月10日(木)〜2023年8月16日(水)の7日間、がんサポートコミュニティーは、夏休みとなります。 立秋を迎えたとはいえ、猛暑が続いていますので、熱中症に気を付けてお過ごしください。 夏休み期間 2023年 […]

【参加者募集】アロマテラピーで快眠

2023年8月9日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

今夏も猛暑で寝苦しい夜が続いていますが、いかがお過ごしですか? 最近の研究では、睡眠不足が生活習慣病を引き起こすこともわかってきました。夜遅くまで起きている人や眠りの浅い人は常に緊張状態である交感神経が優位となって血圧が […]

【報告】第3回Flower Circle「香水ボトル型アレンジ」開催

2023年8月5日/ニュース/イベント

株式会社東京堂と共催して、第3回フラワーサークルを2023年8月4日(金)午前の部11〜12時/午後の部14〜15時、事務所(東京都港区)に開催しました。今回は株式会社東京堂が提供するドライフラワー、ブリザーブドフラワー […]

【参加者募集】大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士による体操教室

2023年7月27日/ニュース/イベント

2023年3月28日に閣議決定された第4期がん対策推進基本計画の「2.患者本位で持続可能ながん医療の提供」で、がんのリハビリテーションについて言及されています。しかし、診療報酬における「がん患者リハビリテーション料」は「 […]

【参加者募集】アロマテラピー講座「夏本番!ペパーミントづくし」

2023年7月4日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

暑くて湿気の多い、日本の夏。ミントはどこでも良く育ち、夏を過すのに最強のハーブです。汗ばむ体や悪臭対策、心や体のケアにと、様々な使い方ができます。 ミントを使って、心地よくスッキリと過ごせるヒントと共に、除菌スプレー作り […]

【報告】JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2023

2023年6月5日/ニュース

2023年6月4日(日)、国立がん研究センター築地キャンパス 研究棟(東京都中央区)で開催された公益財団法人日本対がん協会主催「JAPAN CANCER SURVIVORS DAY 2023」にがんサポートコミュニティー […]

【参加者募集】アロマテラピー講座「スリランカからのアロマテラピー ブラックペッパーで温め&身体のケア」

2023年5月30日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

本格的な夏の前、梅雨があったり急に寒さが戻ることがあります。ブラックペッパーを使って体を温めたり、胃腸を整えて、本格的な夏に向けて心身のケアをしましょう。当日はスリランカ産の生胡椒、グリーンペッパーの味見をしたり、香りを […]

【参加者募集】第3回Flower Circle「香水ボトル型アレンジ」

2023年5月27日/ニュース/イベント

株式会社東京堂が提供するアーティフィシャルフラワー(造花)を使ったフラワーアレンジメントを株式会社東京堂と協働企画しました。第3回は香水ボトル型アレンジです。 フラワーアレンジメントには、以下のような効果があると言われて […]

【報告】がん体験者のための両立支援「無料就労相談」開始

2023年5月26日/ニュース/プログラム

2023年5月26日(水)、がん体験者の「働きたい」を支えるために「無料就労相談」を開始、初めての相談がオンラインで行われました。私たちの就労支援はコーチングを生かした就労支援で“がん就労バディプログラム”だと考えていま […]

【報告】メスキュード医療安全基金贈呈式

2023年5月9日/ニュース

2023年5月9日(火)、クラブ関西(大阪府大阪市)で、メスキュード医療安全基金贈呈式が開催されました。贈呈式に際して、同基金設立に関わられた坂口力元厚生労働大臣よりご挨拶がありました。がんサポートコミュニティーは、認定 […]

【参加者募集】アロマテラピー講座「スリランカからのアロマテラピー レモングラスで整えよう」

2023年5月2日/ニュース/プログラム/リラクセーションプログラム

レモングラスはアジアン料理の材料として有名ですが、その香りや精油の効果効能も素晴らしいものがあります。スリランカから直に仕入れた精油を使って、虫除けスプレーを作ったり、お茶で楽しみましょう。ご関心をお持ちのメンバーの皆様 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 24
  • »

カテゴリー

  • お知らせ一覧
    • ニュース
    • プログラム
      • サポートグループ
      • リラクセーションプログラム
      • その他
    • 講演・研修・セミナー
      • ペイシェント・アクティブ・フォーラム
      • がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修
      • がんを学ぶセミナーTOKYO
      • がんを学ぶセミナーOSAKA
      • ビューティーケアセミナー
    • 講演・研修・セミナー(支援者限定)
      • ファシリテーター研修
      • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • イベント
      • 大阪マラソン
        • 大阪マラソンランニングアドバイス
      • クリスマスコンサート
      • 家族のきずなシアター
    • メディア
    • がん対策総合機構
    • 核医学診療推進国民会議
    • 小児がん対策国民会議
    • 未分類

月別アーカイブ

  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • お問合せ
    • 03-6809-1825
    • お問い合せフォーム
    • 資料請求
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • アクセス
    • 電車の場合
    • 都バスの場合
    • Google Map

プライバシーポリシー 関連情報 © Cancer Support Community JAPAN