MENU
  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー派遣制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • 参加申込
  • 資料請求
  • お問合せ
  • アクセス
  • facebook
  • youtube
  • twitter

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー

  • TOP
  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置

  1. HOME
  2. 投稿

【お知らせ】4月1日(水)〜5月10日(日)までの間、電話による医療相談(無料)を実施

2020年3月30日/ニュース

2020年4月1日(水)より登録料の無料化に伴い、登録メンバーに対し毎週水曜日に行っています「医療相談」の相談料を3,000円から5,000円にさせていただくと「がんサポ通信」第38号でご案内しました。東京は新型コロナウ […]

【お知らせ】新型コロナウイルス対策としてプログラム再開延期のお知らせ

2020年3月27日/ニュース

東京は新型コロナウイルスの爆発的感染拡が発生するか否かの重要な局面にあり、2020年3月26日(木)、都民に向けて不要不急の外出を控えるよう小池百合子都知事が呼びかけたところです。2020年4月1日(水)よりプログラム通 […]

【お知らせ】新型コロナウイルス対策としてプログラム中止&事務局運営

2020年3月4日/ニュース

2020年2月26日(水)に新型コロナウイルス対策で、梶山経済産業大臣・加藤厚生労働大臣・赤羽国土交通大臣が産業界のトップらに「時差出勤とテレワークを極力利用して、感染リスクの低減にご協力いただきたい」との協力要請があり […]

【報告】第10回大阪マラソンフラッグシップパートナーに選定

2020年2月7日/ニュース/大阪マラソン/イベント

2020年2月7日(金)、第10回大阪マラソンチャリティ寄付先団体フラッグシップパートナーに選定いただきました。 大阪マラソンは、ランナーがそれぞれ選択したテーマに500円ずつ寄付するチャリティマラソンとして2011年か […]

【報告】大阪マラソン感謝状の贈呈

2020年1月21日/ニュース/大阪マラソン/イベント

2020年1月21日(火)、大阪マラソンのチャリティプログラムで、がんサポートコミュニティーのチャリティランナーとして複数年・複数人登録され、大阪でのがん患者支援活動の充実に貢献いただきましたバイエル薬品株式会社に対して […]

【報告】第10回ファシリテーター研修2019

2020年1月14日/ファシリテーター研修/プログラム/講演・研修・セミナー(支援者限定)

2020年1月11日(土)〜12日(日)、エーザイ東京コミュニケーションオフィス(東京都新宿区) で第10回ファシリテーター研修2019がエーザイ株式会社と共催によって開催され、全国から応募いただいた心理師17人に聴講い […]

【報告】第18回クリスマスパーティー

2019年12月16日/イベント

2019年12月14日(土)、国立がん研究センター中央病院近くにあるカフェダイニング「築地テラス」(東京都中央区)にて、毎年恒例のクリスマスパーティーを開催しました。 市場は築地から豊洲に移動しましたが、築地では生産者と […]

【報告】豊島区共催・がん体験者が歌う!合唱団いきのちから第13回クリスマスコンサート

2019年12月10日/プログラム/リラクセーションプログラム/クリスマスコンサート/イベント

2019年12月9日(月)、南大塚ホール(東京都豊島区)にて第13回クリスマスコンサートを開催しました。150人ものご来場をいただき、ありがとうございました。 コンサートは、合唱団に参加しているがん体験者からのリクエスト […]

【報告】第9回大阪マラソン

2019年12月8日/大阪マラソン/イベント

2019年12月1日(日)、スタートとゴールが大阪城となった新コースによる第9回大阪マラソンが開催され、32,000人ものランナーが大阪の街を駆け抜けました。チャリティランナーの皆様、完走や自らの記録は達成できましたでし […]

【報告】第9回大阪マラソンEXPO2019

2019年12月8日/大阪マラソン/イベント

2019年11月29日(金)~30日(土)、インテックス大阪(大阪府大阪市)にて第9回大阪マラソンEXPOが開催され、チャリティコーナーで「生きる希望を支える」をテーマに来場いただいたランナーの皆様に向けて、日英中韓対応 […]

【報告】がんサバイバー派遣

2019年11月22日/プログラム/講演・研修・セミナー

2019年11月22日(金)、渋谷区立代々木山谷小学校6年生に対して行われた学校医である近藤太郎先生のがんの授業に、白血病で骨髄移植を受けたがんサバイバーを派遣しました。この授業は3回シリーズの3回目で、体験者の声を聞い […]

【報告】がん患者のための第1回園芸療法体験プログラムOSAKA2019

2019年11月19日/大阪マラソン/プログラム/リラクセーションプログラム/イベント

2019年11月16日(土)、TSURUYAホール会議室(大阪府大阪市)にて大阪サポートグループに続けて、がん患者のための園芸療法体験プログラムを開催しました。 今回は、兵庫県立淡路景観園芸学校・豊田正博氏より、自然の景 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 39
  • »

カテゴリー

  • お知らせ一覧
    • ニュース
    • プログラム
      • サポートグループ
      • リラクセーションプログラム
      • その他
    • 講演・研修・セミナー
      • ペイシェント・アクティブ・フォーラム
      • がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修
      • がんを学ぶセミナーTOKYO
      • がんを学ぶセミナーOSAKA
      • ビューティーケアセミナー
    • 講演・研修・セミナー(支援者限定)
      • ファシリテーター研修
      • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • イベント
      • 大阪マラソン
        • 大阪マラソンランニングアドバイス
      • クリスマスコンサート
      • 家族のきずなシアター
    • メディア
    • がん対策総合機構
    • 核医学診療推進国民会議
    • 小児がん対策国民会議
    • 未分類

月別アーカイブ

  • 私たちは
    • 私たちの使命と歴史
    • 理事会とスタッフ
    • 協力者と支援者
    • 会長と顧問
    • 活動報告
    • 組織について
  • がんと共に生きる
    • 診断されたとき
    • 治療をしているとき
    • 治療を終えて
    • 体験者の声
    • 支援者の声
    • がん患者支援プログラム参加について
  • がん患者支援プログラム
    • サポートグループ
    • リラクセーションプログラム
    • 医療相談
    • 個別カウンセリング
    • 就労支援
    • 教育セッション
    • 特別なイベント
  • お問合せ
    • 03-6809-1825
    • お問い合せフォーム
    • 資料請求
  • 教育と研修プログラム
    • ファシリテーター研修プログラム
    • 患者支援プログラムを学ぶセミナー
    • がんサバイバー協働制度
  • 政策とアドボカシー
    • がん対策総合機構
    • がん対策推進協議会
    • 東京都がん対策推進協議会
    • 港区在宅緩和ケア支援推進協議会
    • 核医学診療推進国民会議
    • 今後のがん研究のあり方に関する有識者会議
    • 小児がん対策国民会議
  • 寄付する
    • 賛助会員登録
    • 寄付
    • 寄付金控除・税制控除措置
  • アクセス
    • 電車の場合
    • 都バスの場合
    • Google Map

プライバシーポリシー 関連情報 © Cancer Support Community JAPAN